18年ぶりに連続ドラマの主演で鈴木保奈美さんが出演されます。
鈴木保奈美さんといえば90年代の連ドラ「東京ラブストーリー」で
自由奔放な女性を演じ、大人気となり、数々の連ドラに出演されていましたが
結婚出産を経て、母になった鈴木保奈美さんが
今回の連ドラでどういう役を演じるのか気になり調べてみました。
「ノンママ」について

引用元:http://www.sofina.co.jp/
2016年8月13日(土)に放送開始のドラマ「ノンママ白書」は
23時40分~24時35分(東海テレビ)全7回予定です。
この「ノンママ白書」のノンママって一体どういう意味?
と思った方も多いと思いますが、ノンママって言う言葉を筆者は
初めて耳にしましたが、このドラマの連動書籍として紹介されている
香山リカさんの「ノンママという生き方~子のない女はダメですか?~」(幻冬舎)
からの言葉だったんですね。
ノンママ、子供を持たない女性の事だそうです。
ご自身もノンママという香山リカさんの著書。
同じ女性としてすごく考えてしまう事ですね。
ドラマは、バツイチで子供がいない管理職のアラフィフ女性のお話になっており
ずっとバリバリ仕事を頑張って男の人と肩を並べて第一線で活躍する傍ら
結婚もしたが、子供を持つ余裕のない時代を生きてきてが
ここ最近は、結婚も仕事も子育ても全て上手く立ち回っている世代が多い中
色々な物を犠牲!?にしてきた主人公の葛藤などを描いた作品になっているようですね。
18年ぶりの連ドラ主役
さて、このドラマが何と!18年ぶりの鈴木保奈美さん。
実生活では、娘さんが3人もいらっしゃるということですが
今年で50歳を迎えるとは思えないほどのお綺麗さ!
以前大河で同じ三姉妹の母、市の役を演じた時は
暖かで凛とした素敵な戦国時代の母を演じていらっしゃいましたが
今回の役は、ノンママの役ということでまた違った
鈴木保奈美さんを見れるのかとワクワクしています。
まとめ
安田成美の現在がキレイすぎる!?結婚で変わったあの人との関係って?
いかがでしたでしょうか?
鈴木保奈美さんの旦那様、石橋貴明さんと言えば
相方の木梨憲武さんの奥様、安田成美さんのドラマの後に
今回のドラマが放送されるということで
なんだか不思議なリレーになっていますね。
関係ないですが、4人とも昔と変わらず生き生きされていて
素敵な年の重ね方をされていますね。
深夜枠ですが、しっかりドラマをチェックしたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント