アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

國重友美の大河【花燃ゆ】の題字が素敵!他の作品や購入方法について

芸能人
引用元:http://kinmugistyle.jp

英漢字アーティストの國重友美さんの作品が

現在放送中のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」に使われて話題になっていますね。

そんな國重友美さんについてや作品の購入方法について調べてみました。

國重友美が英漢字アーティストになるまで

引用元:http://kinmugistyle.jp

引用元:http://kinmugistyle.jp

井上真央がパニック障害で苦しんでいる!?引退結婚説も急浮上って本当なの?

プロフィール

本名 西村 友美

生年月日 1978年12月11日 36歳

出身地 山口県

國重さんは6歳の頃から習字を習い

高校生の頃には書道家になろうと思っていたとか

大学在学中に筆記体で書かれた「truth」が「真実」という漢字に

見えたということが現在の英漢字アーティストへの道の原点となっているそうです。

教員を目指していたが、願書提出締切日に痴漢に会い断念。その後就職し、英漢字書家になるためにはどうしたらいいのかを模索している最中、天王寺にてイベントの裏方のアルバイトをしていたところに偶然ホリプロ大阪の関係者が来ており、面白そうな子だからとお笑いのオーディションを勧められた。また同じ時期、書の師匠からタレントになった方が芸術をできると薦められ、当時芸能人の絵画や書が注目されていたのを見てオーディションホリプロタレントスカウトキャラバンを受け、最終選考まで残ったことをきっかけに芸能界入り。そのオーディションがお笑いタレントを発堀するものだったためホリプロ大阪に所属し、タレントとして1年間だけお笑い番組『ゲンキ王国』に出演。お笑いは好きだがあくまでも書家となるためのステップだと本人は考えていた。

出典元:ウィキペディア

2003年に初の個展を大阪で開催し、書道家での活動に専念しますが

それまでは、タレント、ホステスでアルバイトをしながら

生計を立てていたそうです。

2004年にも個展を開催しその売上を(完売されたとか)元に

アメリカで個展を開きパフォーマンスが話題となり地元の新聞に掲載されました。

2006年に俳優の西村和彦さんと結婚されて、

現在お二人のお子さんのお母さんでもあるんです。

元タレントさんとあってお綺麗ですね~

最近では旦那様とのバラエティー共演でテレビでも活躍中です。

國重友美の作品は?どこで購入できるの?

スポンサーリンク

國重さんの作品である英漢字ですが

読みは「ええかんじ」だそうで、大阪でいうところの

「ええ感じやなあ」という意味があるそうです。

引用元:http://www.eekanji.jp

引用元:http://www.eekanji.jp

花鳥風月を初めて見た時感動でした!

こんなふうに文字を変化できるなんて素敵です。

さて、国重さんの作品を購入する方法ですが

個展で入手できるようです。

他の作品や個展のスケジュールなどは

オフィシャルサイトに掲載されていますので、

場所と日程等をご確認して行ってみて下さいね。

國重友美さんのオフィシャルサイトはこちら

もちろん本物の作品はうん十万から数百万はすると思いますが

レプリカのお安い物(数千円くらい)もあるようですので

気に入った物があったら購入されてみてはいかがでしょうか

まとめ

ソープカービングとは?石鹸で作るバラがキレイ!作り方や購入方法について

いかがでしたでしょうか?

いつか本物の作品を見てみたいと筆者も思っている

國重友美さんの英漢字!

さらなるご活躍を期待しています

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました