お役立ち ママ友が近所だとめんどくさい!?小学生ママが大変だと思うことについて 子供が小学生になると頻繁に友達と遊ぶようになります。幼稚園までは親も一緒にという事で 比較的親子一緒の場合が多かったのですが同じ小学校に通うご近所のお子さんと子供だけで遊ぶ事が多くなり色々と気にかける事も多くなりますそんな小学生のお子さんを... 2016.05.13 お役立ち子育て
お役立ち ランドセルカバーって必要なの!? 傷防止だけじゃなくファッションアイテム化中! ランドセルカバーと検索すると人気ランキングや手作りについて透明の物、デザインが可愛い物などたくさんありますね。そもそも必要なものなのか?とママ友達との意見交換で話したことを記したいと思います。 2016.05.08 お役立ち子育て
お役立ち お風呂はヤダ!怪我で嫌がる子供には防水便利グッズで乗り切ろう! この前見つけた便利グッズ!知ってる人は知ってると思いますが筆者のように知らなかった人にはおおお!と感動すら覚えるのではないでしょうか?そう、医療用防水フィルムについて今日はお話させてくださいね(注意 あくまでもかすり傷程度のお話ですので深刻... 2016.05.07 お役立ち子育て
お役立ち ママ友がいる?いらない?子育てに関わってくる憂鬱な問題について ママ友って言葉はいつからできたのでしょうか?ママ友っているんでしょうか?それともいらないのでしょうか?子育てだけでも悩むのに、ママ友との事についても悩まなきゃいけないなんて・・・筆者も小学生の子を持つママとして考えてみたいと思います。皆同じ... 2015.10.29 お役立ち子育て
お役立ち ランドセル購入時期は?選ぶ基準は?価格や保証について調べてみました ランドセルを選ぶ!これが意外に悩むという声をよく聞きます。最近はランドセルも種類が豊富で、種類がありすぎて購入に迷う親御さんもたくさんいるのでは?入学式に向け、失敗しないランドセル選びに参考になればと思います。購入時期について 入学準備!意... 2015.10.21 お役立ち子育て
お役立ち 七五三の親の服装について気をつける事って?ワンピースは着回しできる方が便利? 七五三と言えば子供がもちろん主役の行事なのですが親の服装についても考えなくてはいけませんよねさすがに普段着で参拝というわけにもいかずかといって、わざわざ用意するのも大変かな~などと、七五三の親の服装について筆者の経験もふまえて調べてみました... 2015.10.20 お役立ち子育て
お役立ち 七五三の千歳飴の由来や意味は?どこで売ってるのかや手作りレシピについて 七五三の子供に千歳飴は定番ですがそもそも、千歳飴の由来や意味は何でしょう?千歳飴の入手方法はどこなのか手作りのレシピについて調べてみました。千歳飴の由来や意味について【七五三の参り方】マナーは大丈夫?神社の参拝方法や初穂料について千歳飴の由... 2015.10.02 お役立ち子育て
お役立ち スタジオアリスでの七五三の撮影時間について調べてみた はじめにスタジオアリスと言えば写真撮影で人気が高い写真館ですが気になる撮影時間について調べてみました。写真撮影では何をするの?七五三のお祝いはおうちで食事会!お祝い料理の定番メニューと縁起の由来とは?七五三の写真撮影って 一体どんなことをす... 2015.08.27 お役立ち子育て
お役立ち 入学準備品に小学1年生で忘れがちな雨の日グッズ!長靴や傘の選び方について 登校が始まって子供を一人で送り出す日が雨だった、なんて時に慌てないためにも雨具は入学準備と一緒に用意しておくことをおすすめします。折りたたみ傘やレインコート等も新一年生では難しいかなと、心配なママもいるのでは?筆者が個人的に入学して気づいた... 2015.08.18 お役立ち子育て
お役立ち 入学準備!意外と忘れがちな小学校へ持っていく物について 幼稚園、保育園を卒園してからバタバタと、新入学の準備を始めるお母さん達が多いとおもいます。入学式を目前に控えて、色々な準備を進める中で意外と忘れがちな物。いざ、小学校へ行くぞ!って行く時に「あ~!買うの忘れてたー!」って事にならないように、... 2015.08.15 お役立ち子育て