
家庭訪問の時のお茶やお茶菓子の用意は?おすすめや持ち帰りについて
家庭訪問と言えば、本来の目的は先生と子供と保護者の三者面談の自宅版なのですが学校と違い、お迎えする側に立場が替わる為色んな事が頭をよぎります...
日々の気になった事をあれこれ気ままに綴っております
家庭訪問と言えば、本来の目的は先生と子供と保護者の三者面談の自宅版なのですが学校と違い、お迎えする側に立場が替わる為色んな事が頭をよぎります...
家庭訪問という言葉に、うちの小学校は関係ないわ~家の片付けとか、ホントに大変そうだわよね~なんて他人事のように思っていた私。先日、今年からう...
最近、ママ友とのプレゼント交換の話をよく聞きます。聞いていて、ただ「ふう~ん」と聞き流す程度の内容かと思えばなんでそうなっちゃうわけ?とびっ...
この記事を書こうと思ったのは、最近ママ友になったH子さんが「ずっと、ママ友と呼べる人がいなくて、えるださんに声をかけてもらえて良かったー」と...
運動会の当日、バタバタとおかずをつめながら 「早く着替えなさーい!」なんて、子供達を急かし、あっちへ行ったりこっちへ行ったりと ...
運動会といえば、お弁当! 家族の為にと、はりきって色んなおかずを考えて作っては見たものの、どうやったらキレイに盛り付けられるのか? ...
「掃除機がこわれたんだけど、どっちがいいと思う?」最近ママ友達と会話で出てきたこの一言。掃除機の「紙パック式」と「サイクロン式」どっちがいい...
子供が腕を骨折した時に、一番悩んだのが学校生活についてでした。そこで、筆者が経験したことでこれは便利だったとか役にたったぞ!と思った事を記し...
英国女王もご愛用の傘、フルトンが今大注目ですが ビニール傘と言えば、なんの飾りもなく シンプルなあの透明の物を皆さん一様に思い出しますよ...
子供が小学生にもなると近所で誘い合い子供達で遊ぶようになってきますが近所だからこそおこるトラブルについてお話したいと思います。